印刷通販を注文するなら知っておきたい基礎知識
分かっているようで分からない印刷の基礎知識やもっと理解することで今後の印刷データの作り方が変わるかも?
そんな情報を紹介していきます。印刷物を作るときの知識としてお役立てください。
製本方法の選び方〜無線綴じ編〜
無線綴じの綴じ方
無線綴じは、針金や糸を使用することなく、接着剤で背表紙をつけて表紙を包み込む製本方法です。
背表紙があるのが特長で、本文のページ数や用紙の種類、斤量によって厚みが変わってくるため、それに応じて背表紙の幅も変わってきます。
無線綴じはページの多い冊子に向いています。ページ数が少ないと糊付けできる面積が少ないため、ページ数の少ない冊子は中綴じ製本が向いています。
背表紙については、幅が変わると文字の大きさやレイアウト、表紙のデータサイズが変わってくるため、ご注文の際は必ずサポートセンターへお問い合わせ下さい。



無線綴じ製本に向いてる?向いてない?
- 報告書、問題集、写真集、商品カタログ、漫画や同人誌など
- ページ数の多い冊子に向いている。
- 頑丈なのでくり返しの使用や長期保存に向いている。
- 表紙にPPを貼ったりカバーや帯をつけて表紙を豪華に魅せることができる。(オプションでお選び下さい)


- 表紙に特殊紙を使用することも可能。(オンデマンド印刷のみ)
- 背表紙に文字やデザインをいれることができる。
- 見返しや遊び紙などを追加することも可能。(事前にご相談下さい)

- ページ数の少ない冊子に向いていない。
- 綴じ部分(ノド)が接着剤で固定されているので、中央部分が完全に開ききれない。見開きの絵柄の場合に完全に繋がらない。
- ノドの部分に隠れてしまう部分があるため、見開きの文字の場合は予めページをまたがる文字と文字の間を余白をつくりデザインに考慮する

中綴じ製本、無線綴じ製本、糊とじ製本で冊子印刷をご購入のお客様限定!
ご準備いただくデータは印刷用のデータだけでOK。
印刷用のデータを弊社で電子ブックデータへ加工し、お客様の格納先ページへ貼り付けていただくデータを準備いたします。注文につきましてはご希望の冊子を通常通りご注文いただき、オプションで電子ブック追加をご選択下さい。出荷のタイミングと同時に格納用電子ブックデータをファイル便にてご納品します。ダウンロード御願いします。
試しに1つ作ってみては如何でしょうか。
無線綴じ製本印刷の本格ラインナップ!!
ページの開き方にご注意下さい。縦書きのものはみぎ開き、横書きのものはひだり開きです。

- 冊子について

Microsoft Officeのデータをモノクロデータにする方法をご紹介しています。データの一部カラーが残っていると再入稿になる場合があります。

ビジネスにおける封筒印刷の基礎知識と注意点について説明しています。サイズや形状に関する基礎から相手に送るときに気を付けたい宛名書きのポイントや印刷データ作成時の注意点を解説しています。

印刷用紙厚さは「kg」で表します。印刷通販でご注文の際に紙を選ぶときに重要な知識です。基本を知ってチラシやフライヤー、冊子など仕上がりや加工、使用する用途によって適切な厚みを選びましょう。

私製はがき(ポストカード)をつくるときの注意点をご紹介しています。私製はがきを通常はがき料金で送るには作成時に注意したいルールがあります。その規定を理解してDMや挨拶状の作成に活かしてください。

フライヤーやDM、名刺に便利なQRコードの掲載の注意点をご紹介しています。QRコードはスマホや携帯などのアプリで簡単にWEBサイトや連絡先登録などへの誘導することができるので大変便利です。