Photoshopの塗り足しと文字切れについて

確認してください
必ず「塗り足し」と「文字切れ」にご注意ください。
紙の端まで印刷したい場合は塗り足しが必要です。

「塗り足し」は紙の端まで確実に印刷したい場合必要です。また、「塗り足し」の修正などをした際に全体を拡大してしまうとレイアウト端の絵柄や文字が切れてしまうことがあります。ご注意ください。

塗り足しとは?

塗り足しとは背景を仕上がりサイズよりも上下左右3mmずつ大きく作成することです。フチなし印刷をご希望の場合は、背景は仕上がり位置よりも外にはみ出るように塗り足しを作成いただくことが必要です。

そのためには「仕上がりサイズ+塗り足し(6mm)」のサイズ設定でカンバスサイズを作成する必要があります。

>塗り足しについて

塗り足しありの場合

紙の端まで確実に色を印刷

塗り足しありイメージ
塗り足しなしの場合

紙の端に白いフチが出てしまいます

塗り足しなしイメージ
文字切れとは?

断裁時に切れてはいけない文字やオブジェクトなどは、塗り足しサイズのデータの端より6mm以上内側に配置してください。

>文字切れについて

>Photoshopのサイズ設定について

文字切れ説明
加工位置付近の文字・オブジェクトにご注意ください
折り加工、ミシン目加工の加工位置付近にご注意ください

折り加工、ミシン目加工を追加される場合は加工位置から1mm以上離した位置に文字・オブジェクトを配置してください。

加工の文字の位置に注意

塗り足しが十分に無い場合、データ不備として、印刷作業に進むことができません。データを修正後再入稿をしていただく必要がございます。

塗り足し、文字切れの修正方法の具体例

Photoshopで作成したデータをご入稿いただく際は、紙端まで(フチなし印刷で)確実に印刷されたい場合は予め塗り足しを含めたサイズでカンバスサイズを設定してください。

仕上がりサイズぴったりでカンバスサイズを設定している場合
カンバスサイズは塗り足し込みのサイズで作成してください。

変更後の幅、高さをそれぞれ仕上がりサイズ+6mm(上下左右に3mm)の大きさに設定します。

カンバスサイズを修正する場合(例:A4ぴったりサイズから塗り足しサイズへ変更)
カンバスサイズを変更する
[1] カンバスサイズを変更する

【1】カンバスサイズを幅、高さを+6mmのサイズにする変更

「イメージ」→「カンバスサイズ」

・幅:216mm

(210mm+塗り足し6mm)

・高さ:303mm

(297mm+塗り足し6m)

塗り足しを設定
塗り足しを伸ばす
[2] 背景だけをデータ端まで拡大する

カンバスの端いっぱいまで、背景のみを拡大してください。

全体を拡大する場合は、文字切れにもお気をつけ下さい。

塗り足しを作成する場合はできるだけ背景のみを拡大するようにしてください。

全体を拡大された場合、同時に文字などの切れてはいけないオブジェクトが拡大され、仕上がり時に切れた状態で仕上がってしまう場合があります。文字切れの原因となりますので十分にご注意ください。

仕上がり位置ギリギリに罫線がある場合の対処法

仕上がり位置のギリギリに罫線が配置されている場合、仕上がった印刷物の紙端に罫線が入ってしまう、または切れてなくなってしまう場合があります。

必要な罫線は塗り足しサイズのデータの端より6mm以上内側に配置してください。

不要な罫線の場合は削除してください。

仕上がり位置に罫線
カンバスサイズを修正する場合(例:A4サイズからB4サイズへ変更)
罫線を印刷したい場合

塗り足しサイズのデータ端より6mm以上内側に罫線を配置します。

罫線を印刷しない場合
罫線を印刷しない場合

印刷したくない罫線は印刷範囲に配置しないでください。

断裁線は不要なので、仕上がり位置に罫線を配置しないでください。

断裁位置に罫線があるとそのまま印刷されてしまいます。

文字切れが発生する場合
データ端に文字があると仕上がり時に切れてしまう場合があります。

切れてはいけない文字やオブジェクトがある場合はデータ端より6mm以上内側に配置して下さい。

文字切れが発生する場合の対処法
カンバスサイズを変更する
塗り足しサイズのデータ端から6mm以上内側に文字を配置する

仕上がり位置よりも3mm以上内側になります。

文字だけでなく写真やオブジェクトなど必要なものはご注意ください。

Photoshopデータ作成時の注意点
サポートセンター問い合わせ先
テクニカルガイドINDEXへ戻る

ようこそ、ゲストさま

ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録 請求書・掛売り支払い初回からご利用OK 印刷サンプルを無料でお届けします 自動見積りフォーム 営業日カレンダー

オススメ・新商品

JBFでよく売れている定番商品 チラシ・フライヤー印刷について詳細はこちら 印刷+ポスティングの詳細
Photoshopデータ注意点
プロが教える印刷塾

商品メニュー

テンプレートダウンロード

たいせつにしますプライバシー

取り扱いカード

VEGETABLE OIL INK

サポートセンター

ページトップへ

ページTOPへ