解像度について/印刷に適した画像データ
印刷に適した画像解像度は、300dpi~350dpiです。(グレースケールの場合は600dpiを推奨)
解像度が十分にない画像は、印刷すると粗くてぼやけた印象になってしまいます。
適切な解像度のある画像をご準備いただき、ご入稿下さい。
使用されている画像が十分な解像度のない場合、極端に解像度が低く、画像に含まれる文字が読めなかったり、印刷の仕上がりが極端にぼやけた仕上がりになってしまう場合はデータ不備として再入稿になる場合がありますので予めご了承ください。
画像データの解像度とは、画像の1インチあたりの画像の密度(=dpi:dot per inchまたはppi=pixel per inch)で表します。デジタルデータを使用する際は画像の解像度が印刷物の画質に直接影響するため、入稿する際もあらかじめ注意する必要があります。
解像度は1インチの中に、いくつのマスが並んでいるのかを表していて、1インチ当たりのピクセルの数が多いほど解像度が高く滑らか表現ができる画像であるといえます。
ドットもピクセルも画像を構成する「点」のことです。厳密にはドットは黒か白の2値データのことですが、色情報を含む点であるピクセルという表現の方が正式といえます。dpiもppiも画像解像度の単位としては同じものであると考えて差し支えありません。
◀動画をスマホで確認する方はこちらから
解像度が高く、ピクセル数(画素数)が多ければ、画像は滑らかに表現できます。
解像度×サイズ(インチ)=ピクセル数(解像度)
解像度の設定はPhotoshopにて行うことができます。
解像度が350dpiの画像のイメージです。印刷物にで細部のディティールがしっかり表現されていて、文字も読みやすく全体的に美しい仕上がりになっています。
解像度が72dpiの画像のイメージです。解像度が低いとジャギー(ギザギザ)になったり、細部のでディティールが失われ、ぼやけた印象になり文字等は見えづらいです。
※インターネット上の写真は解像度が低いものが多く、デジカメ・携帯電話などで撮影された画像でも、カメラ設定の方で解像度が低い設定になっている場合もあるのでご注意ください。
※もともと解像度の低い画像を、サイズを変えずに高解像度にすることはできませんので撮影する際もご注意ください。
※また、弊社による画像の解像度の変更などの調整、修正作業は行っておりませんのであらかじめご了承ください。
解像度が高い(300~350dpi)とキレイに印刷が仕上がるとご説明いたしましたが、それでは「解像度が高ければ高いほど印刷はキレイに仕上がるの?」といえばそうではありません。
印刷で使用する版の線数(網点の密度)はあらかじめ175線(350dpi)と決まっているため、350dpiを超える高解像度の画像を使用しても、仕上がりの精度は上がることはありません。
また、極端に大きな画像を縮小してデータ上にレイアウトしても、350dpiを越えて仕上がることはありません。逆に、データを重くしてしまいデータの作成時にPCの動きを悪くしたり、アップロードに時間がかかったりと、あまり良いことはありません。
そのため、データで使用する画像は、【データ上で表示させる実寸サイズの時に350dpiである】ことが最適であり、弊社が推奨させていただく解像度となります。
350dpi以上の高解像度の画像でご入稿いただきましたデータについて
弊社では350dpi以上の高解像度の画像でご入稿いただきましたデータについては、全て適正解像度に自動でダウングレード(解像度を下げて)して、印刷に進めさせていただいています。あらかじめご了承ください。