Illustratorのサイズとトリムマーク(トンボ)の設定

確認してください
必ず、ご注文サイズ通りに「トリムマーク」を作成してください。
トリムマークがないとサイズが分からずデータ不備となる場合があります

Illustratorでご入稿の場合は、トリムマーク(トンボ)を作成してください。トリムマークは最前面(上)に配置し、他のオブジェクトによって隠れないようにご注意ください。

トリムマーク解説

トリムマーク(トンボ)がない場合、データサイズ(断裁位置)が不明であるためデータ不備として印刷に進むことができません。データを修正後再入稿していただく必要がございます。

トリムマーク(トンボ)とは?

トリムマーク(トンボ)とは、印刷時や断裁位置を明確にするために必要不可欠な「しるし」のことです。

トリムマークの内トンボと外トンボの間隔は通常3mmとなっています。内トンボは仕上がり線を示しており、内トンボから外トンボの間は裁ち落としのための「塗り足し」部分を示しています。

>基本的な初期設定手順

トンボと塗足し
Illustrator初期設定の方法(トリムマーク・サイズ設定)
データ作成にはテンプレートをご利用下さい。

サイズ別や加工別にトリムマーク(トンボ)や便利なガイド線が設定されているIllustratorのテンプレートをご用意しております。データ作成の際には是非ご利用下さい。

テンプレートイメージ
変形サイズ(テンプレートがない商品)の場合

テンプレートがないサイズ・変形サイズの場合はトリムマークを作成していただく必要がございます。また、オプション加工をご希望の方は各オプションの注意点を併せてご確認ください。

>オプション加工について

基本的な初期設定手順(例:A4サイズの場合)
新規ドキュメント
[1]新規ドキュメントの設定

【1】新規ドキュメント設定

「ファイル」→「新規」

【2】カラーモード、ラスタライズ効果を設定する

・サイズ:任意

・カラーモード:CMYK

・ラスタライズ効果:高解像度(300dpi)

※カラーモードは必ずCMYKを選択してください。

※トリムマーク(トンボ)での印刷サイズ設定を推奨しています。アートボードはお角様の任意で作成してください。アートボードのサイズでサイズ設定される際は、塗り足しを追加したサイズにて作成してください。

長方形を作成
[2]仕上がりと同じサイズの長方形を作成。

【1】長方形ツール(塗りと線ともに「なし」)

長方形ツールを選択し、描画ツールの塗りと線ともに「なし」を選択します。

【2】長方形ダイアログ

長方形を選択後にクリックすると長方形ダイアログがひらきます

【3】印刷物のサイズを設定する

(例:A4サイズの場合)

・幅:210mm

・高さ:297mm

トンボを作成
[3]トリムマーク(トンボ)を作成。

【1】トリムマークを設定

「編集」→「環境設定」→「一般」

・「日本式トンボ使用」にチェックを入れる

日本式トンボ
トリムマークを作成

【2】トリムマークを作成

■CS5以降の場合

「オブジェクト」→「トリムマーク作成」

■CS4の場合

長方形をコピーして前面にもってきます。それを選択して「効果」→「トリムマーク」

■CS3・CS2・CS・Illustrator10以前の場合

「フィルタ」→「クリエイト」→「トリムマーク」

トンボ作成の過程
ガイドを作る
[4]必要な場合は塗り足し・仕上がり・文字切れガイド線を作成

【1】塗り足しガイドを作る

作成した長方形を選択しパスオフセットで3mm大きな長方形を作成する「オブジェクト」→「パス」→「パスオフセット」

・オフセット:3mm

・角の形状:マイター

・角の比率:4

>塗り足しについて

【2】文字切れガイドをつくる

はじめに作成した長方形を選択しパスオフセットで3mm小さな長方形を作成する

・オフセット:-3mm

・角の形状:マイター

・角の比率:4

>文字切れについて

ガイド解説
ガイドを作る
[5]ガイドを作成

作成した長方形すべてを選択し、ガイドを作成します。

「表示」→「ガイド」→「ガイドを作成」

※トリムマークはガイド線に変更しないで下さい。

ガイドできるまでの過程

※以上の作業は弊社テンプレートを使用すると塗り足し、仕上がり、文字切れガイド、トリムマークが設定してあるので初期作業の短縮につながります。

>イラストレータテンプレートはこちら

表示方法
[6]表裏などの情報はトリムマークの外に表示する。
※加工のある場合は別途指示書が必要です。

表裏や天地などの情報はトリムマーク(トンボ)の外側に指定してください。

加工のある場合は別途、加工指示書が必要です。

>加工指示書について

印刷の基準となるトリムマーク(トンボ)の移動したり形を変えないでください。

テンプレートのトンボや作成したトンボは印刷の基準となる大切な要素です。絶対に移動したり、変形させたりしないでください。

トリムマークやガイド線はデザインのレイヤーとは別に作成すると便利です。

トリムマーク(トンボ)がデザインによって隠れてしまうことを防ぐため、デザイン用のレイヤーは、トリムマークやガイド線よりも下に作成されることをお勧めします。また、トリムマークやガイド線を誤って動かしたり、消してしまわないようにレイヤーごとにロックを掛けておくと便利です。

レイヤーの使い方
両面印刷の場合は、表面・裏面はそれぞれ別ファイルで作成してください。

両面印刷の場合は、表面と裏面が分かるようにデータ名に「表」「裏」や「omote」「ura」など判別できるファイル名をご指定下さい。

アートボードで表裏を分けてご入稿される場合は、表裏が解るようにトリムマークの外にわかるように表裏を表示してください。

※表裏が分からない場合はデータ不備にて再入稿となってしまう場合がございます。

>入稿データファイルのまとめ方

名前の付け方
Illustratorデータ作成時の注意点
サポートセンター問い合わせ先
テクニカルガイドINDEXへ戻る

ようこそ、ゲストさま

ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録 ここまでできる!サービス" 自動見積りフォーム

オススメ・新商品

JBFでよく売れている定番商品 チラシ・フライヤー印刷について詳細はこちら 印刷+ポスティングの詳細
Illustratorデータ注意点
プロが教える印刷塾

商品メニュー

テンプレートダウンロード

たいせつにしますプライバシー

取り扱いカード

VEGETABLE OIL INK

サポートセンター

ページトップへ

ページTOPへ